夢幻は悪質な占いサイト?私は騙されている?

インターネット上の占いサイトで行われている鑑定のほとんどは詐欺行為だと言わざるをえません。その手口は年々、巧妙化しています。被害に遭われた方から、国民生活センターや消費者センターなどに相談が数多く寄せられており、深刻な問題になっています。「夢幻〜むげん〜」も詐欺行為が行われている悪質な占いサイトの一つです。

占いサイト「夢幻〜むげん〜」とは?

夢幻 占い

「夢幻〜むげん〜」は、鑑定師とされる人物とやり取りさせますが、その際、利用者の悩みや願いといった心理につけ込み、高額な料金を支払わせようとする占いサイトです。運営しているのは東京都荒川区にある合同会社CoCoとされています。

「夢幻〜むげん〜」を運営している合同会社CoCo

国は消費者が通信販売や訪問販売などを安心して使えるよう、特定商取引に関する法律(特定商取引法、特商法)を定めています。そこで「夢幻〜むげん〜」の運営会社である合同会社CoCoについて、この特商法に基づく表記を確認してきましょう。2025年7月現在、公開されている合同会社CoCoの会社概要は以下の通りとなっています。

  • 運営会社:合同会社CoCo
  • サイト運営責任者:平井 裕太
  • 所在地:東京都荒川区南千住6丁目52番15号
  • お問い合わせ:050-3101-1233(土日祝日を除く) 対応時間(10:00-17:00)
  • MAIL:info@mugen-online.com 対応時間(8:00-22:00)

経済産業省が運用しているジービズインフォでは、法人番号や法人名から企業等の活動情報が検索できます。このデータベースに登録されている「合同会社CoCo」という社名の企業は220社あり、特商法に基づく表記にある住所の「合同会社CoCo」の法人番号が出てきますから、架空の企業ではないことがわかります。

「夢幻〜むげん〜」運営会社は所在地を頻繁に移転

しかし、この合同会社CoCoは2023年5月29日に設立された際の所在地は埼玉県川口市、その後、2023年11月30日には東京都港区浜松町のバーチャルオフィスに移転。2024年5月30日には現在の所在地に移転しています。他の悪質な占いサイト同様、夢幻を運営している合同会社CoCoも短期間に所在地を変えています。

同様、短期間に2度も所在地を変えていることがわかります。法人が半年に1度という頻度で規則的に所在地を変更することは、通常のビジネス慣行からは大きく逸脱しており、いくつかの重大な懸念点があります。

ウェブサイトなどを通じてサービスを提供する事業者は、特定商取引法に基づき、事業者の名称、住所、電話番号などを明確に表示する義務があります。所在地を頻繁に変更するこういった行為は、表記義務を形骸化させるものです。また、消費者からのクレームや訴訟逃れで移転を繰り返している場合もあります。

九星気学による占術を得意とする鑑定師の北条真琴氏

「夢幻〜むげん〜」に掲載されている鑑定師は現在、九星気学の北条真琴氏となっています。現在、としているのは登場する鑑定師を名乗る人物が度々変わっているからです。夢幻で現在公開されている鑑定師の自己PRには次のようにあります。

・名前:北条 真琴 (ほうじょう まこと)
・得意な施術:九星気学

九星気学を主とし、圧倒的的中率また未来を良くするためわかりやすいアドバイスを心がけており実力、的中率、リピート率No1の鑑定師です。

出典:「夢幻〜むげん〜」公式サイト
https://mugen-online.com/p/index.asp?

占いサイトで「圧倒的的中率」のような誇大表現や最上表現を利用しているところは詐欺を働いている悪質占いサイトの可能性があります。「夢幻〜むげん〜」の鑑定師紹介はその事例に当てはまります。

また悪質な占いサイトをリストアップして注意喚起しているサイトでは別の複数名の鑑定師の名前が出ています。詐欺行為などを指摘されるたび、別の鑑定師の名前を出してきている可能性があります。

夢幻の占いで同じような文章が送られてくる不思議

占いサイトで詐欺被害に遭われた方が疑いから確信に変わったのは他者と同じ鑑定結果が出たときだという事例が聞かれます。こうした詐欺の手口が知られるようになり、運営側も「利用規約」で訴えられないよう、対策を打ってきています。

占い師は、自らの主観・占術にて、お客様へアドバイスをお伝えしており、お伝えするアドバイスは、占い師が複数のお客様に対し、同一の条件に該当すると考えられた場合、同様となる場合もあります。
出典:夢幻 公式サイト「ご利用規約」
https://mugen-online.com/s/help_kiyaku.asp?AdvID=NoAdvCode&afdata=

つまり「同じ文章を送ることがある」と指摘される前に利用者へ告知して責任逃れをしようとしているのです。

1通1,500円程度なら、があっという間に100万円

夢幻 占い
占いで鑑定してもらっても高額当選しません

「夢幻〜むげん〜」の公式サイトによれば登録料や月額利用料は一切不要。ポイント制を採用しており、占い代金の支払いはサイトで利用するポイントの購入時に前払い制となっています。

夢幻の料金システムは鑑定依頼を行ってもらうために必要となるpt数は150ptつまり、1,500円分の支払いを行わなければなりません。この1回当たりの価格は占い詐欺を行っているサイトでの相場とも言える価格です。詐欺の手口も他の占い詐欺と同様に、鑑定師から「一攫千金が果たせる」「ロトで高額当選する」などと言われます。そして鑑定師の指示する言葉を繰り返し送信させられ、あと少しで鑑定が完了するという場面で、鑑定が延長となります。不審に思い始めるタイミングで「高額当選は目前」「ここでやめると不幸になる」「もうすぐ大きなチャンスが来る」など、脅し文句や煽り文句で解約させません。

インサイト法律事務所へ相談にいらっしゃった被害者にはこうした占い詐欺によって、気が付くと、約1ヶ月で約100万円分以上のポイント料金を支払ってしまっていたという方が少なくありません。

夢幻の運営会社、利用料が米ドル決済の不思議

夢幻 占い
夢幻の占い、決済はなぜか米ドル

この料金システムには不審な部分が見られます。夢幻の「特定商法取引法に基づく表記」にある「支払い方法」には次のように記載されています。

・銀行振込み
・クレジット決済
※クレジット決済は米国ドルでの決済となりますため、為替レートによって請求額が異なる場合がございます。
・各種コンビニ決済
出典:夢幻 公式サイト「特定商法取引法に基づく表記」
https://mugen-online.com/s/help_tokusyou.asp?AdvID=NoAdvCode&afdata=

クレジット決済が悪質な占い詐欺サイトの典型的なパターンである米国ドル決済になっています。夢幻の運営会社は所在地が日本なのですが、クレジットの決済が米国ドルになるのは明らかに不信感、違和感を抱くのではないでしょうか。しかし、多くの方はこうした点に気が付かれません。

国内の規制や監視から逃れるための海外決済?

日本の消費者保護に関する法律やクレジットカード会社の不正利用監視体制は、国内の取引に対して厳しく適用されています。占いサイトなどを利用して詐欺を行っているグループは、こうした規制や監視から逃れるために、海外に拠点を持つ決済代行会社を利用するケースが見られます。また、海外の決済代行会社を通すことで、日本の捜査機関による追跡が困難になることも狙っていることも考えられます。ご注意ください。

騙し取ったお金を海外へ送り、不正送金やマネーロンダリング

詐欺グループは、騙し取った資金を追跡されにくい形で移動させる必要があります。世界的に最も流通している基軸通貨は米ドルです。米ドルで決済させることによって、異なる国の銀行口座間で資金を移動させやすくなります。このように犯罪グループがマネーロンダリング、資金洗浄の手段として米ドル決済を利用していることも考えられます。

実態を隠すことを目的に海外でダミー会社を設立することも

夢幻は国内企業ですが、海外企業が占いサイトを運営している場合があります。詐欺実行会社の運営実態を隠すことを目的に規制が緩い国や地域で会社を設立し、外貨による決済システムを導入することで資金移動をしやすくしているような場合も考えられます。

占いサイトでドル決済の場合には利用しないという判断を

日本企業が運営するサイトで米ドル決済は日本の商慣習からすると、通常の購買とはいえません。夢幻が今回言及したいずれのケースに当てはまるかを断定することはできませんが、サービスを提供するサイトの企業所在地が日本であるにもかかわらずクレジット支払いが米ドル建て決済になって場合、詐欺を疑うべきです。

夢幻は悪質なサイトです!ご相談は弁護士法人インサイト法律事務所へ

弁護士法人インサイト法律事務所の代表弁護士、大川博俊弁護士はこれまでに数多くの詐欺の事例に対応してきました。悪質な占い詐欺を行っている「夢幻」の被害に遭われた方の救済、解決にも取り組んできました。「夢幻」だけではありません。インターネット上で悪質な占い詐欺を行っている数多くの詐欺グループと交渉し、被害者に代わって返金を求め続けています。夢幻による占い詐欺をで騙し取られたお金は全額ではないかもしれませんが、取り返せることがあります。まずはインサイト法律事務所へご相談ください。着手金は無料です。